歯周病治療

歯周病治療について

歯周病は進行に合わせての治療が重要

歯周病は進行に合わせての治療が重要

日本人が歯を失う原因のトップは、虫歯ではなく歯周病であることが知られています。その一方で、歯周病の原因やどのように進行して歯を失うのかは、認知が進んでいるとは言えません。 歯周病の初期には自覚症状が少ないですが、少しずつ進行して、歯ぐきや歯槽骨の組織をじわじわと破壊していきます。 ここからは、歯周病のリスクを理解して早目の治療や予防を考えていただくために、歯周病の進みかたと症状を解説していきます。

歯周病の進行

歯肉炎

歯肉炎

歯ぐきに炎症が起きることを歯肉炎といい、歯周病の少し手前の状態を指します。炎症の原因は歯周ポケットにプラークの中の歯周病菌が溜まることです。この状態ではまだ骨の破壊は始まっていませんが、歯ぐきの腫れや出血は既に見られます。しかし、痛みが無いので放置する人が多く、通院を考えても後回しにしがちです。この段階こそ治療がしやすいので、歯周病に進行する前に改善しましょう。

軽度歯周炎

軽度歯周炎

歯肉炎が進行した状態で、歯ぐきの腫れや出血以外に歯槽骨の溶解も始まります。歯周ポケットも2~4mm程度になりプラークや歯石の蓄積が進むので、放置するとさらに悪化します。歯周組織がダメージを受け続けると、歯がグラグラする不快な症状も始まります。もし歯を失った場合、インプラントやブリッジ、入れ歯などが必要になります。早めの治療で大事な天然歯を守りましょう。

中等度歯周炎

中等度歯周炎

軽度歯周炎より、さらに歯を支える骨が溶かされた状態です。歯周ポケットはさらに深くなり(4~6mm)、プラーク・歯石がぎっしりと溜まっています。この状態まで進行すると歯周ポケットの奥まで歯ブラシの毛先が届かないだけでなく、痛みも感じるのでご自身で歯磨きができず、さらに症状が進行していきます。適切な治療を受けずにいると、症状は悪化していく一方です。

重度歯周炎

重度歯周炎

重症化すると歯周組織が破壊されて、歯のぐらつきや脱落が起こります。歯周ポケットが6mm以上となり、歯の根の部分まで歯石やプラークが溜まります。
放置するほど不快な症状も増え、歯を失う可能性が上がります。入れ歯やインプラントを利用するにも歯周組織のダメージが大きいと治療の選択肢が減ります。また、治療にかかる時間も費用も大きくなるので、ここまで放置しないようにしましょう。

口臭の原因

歯周病原因の口臭

歯周病が悪化すると口臭も少しずつきつくなっていきます。歯周ポケット内の歯石やプラークが増えるほど歯周病菌も増殖しますから、出血や炎症、膿も出やすくなって嫌な臭いが増えていくのです。 歯周病による出血や腫れは痛みが無いので放置する人も多いですが、口臭は人間関係などにも影響しますから治療を受けるきっかけと理解してください。 最近口臭がきつくなった、歯ぐきが腫れて血が出るという人は、できるだけ早い段階で当クリニックにお越しください。早く始めるほど、不快な症状に悩まされにくくなります。

PAGE TOP

WEB予約について

茅ヶ崎パーク歯科クリニックで一度でも診療を受けたことのある方

アカウント作成のため事前に医院でのメールアドレス登録が必要となります。
医院でのメールアドレス登録をされていない方は、大変お手数お掛けしますが茅ヶ崎パーク歯科クリニックへご連絡いただき、メールアドレス登録をお願いします。
電話 0467-59-0461
※ メールアドレス登録がお済の方は、予約システムの『来院暦のある方』にお進みください。

茅ヶ崎パーク歯科クリニックに 初めてご来院いただく方

予約システムの『初めての方』から登録をお願いいたします。

ご予約はこちら